| 日本MITエンタープライズ・フォーラムでは、2004年1月より第四回ビジネスプラ ンコンテストを開催しております。本コンテストは、テクノロジー・ベンチャー 創造に向け、必要な経験と技術、ネットワークを付与するメンタリングを特色と しています。その集大成ともいえる最終審査結果発表会を、来る8月26日(木) 東京都江戸東京博物館にて開催し、メンタリングにより磨き込まれたビジネスプ	ランの最終審査結果を発表します。
 本イベントは、応募総数47件の中から最終審査まで勝ち残った8組の起業家によ るビジネスプランのプレゼンテーションと、最終審査発表・表彰式の2部構成で	行われます。
 
 ★一次審査、二次審査など詳細はこちら:http://www.mit-ef.jp/contest.html
 
 本年の最終審査発表会は、後援頂いている東京都のご紹介により、東京都江戸東 京博物館にて開催します(無料)。同施設内ではエルミタージュ美術館展も開催	中ですので、お時間に余裕のある方は合わせてお楽しみ戴けます。
 ベンチャーに関心をお持ちの方々をお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
 
 特定非営利活動法人
 日本MITエンタープライズ・フォーラム
 理事長   綾尾 慎治
 副理事長   鈴木 啓明
 ビジネスプランコミッティ・チェア 高井 正美
 =記=
 ■日時 2004年8月26日(木)16:30〜19:00 (16:00開場)
 ■場所 東京都江戸東京博物館
 〒130−0015東京都墨田区横網1−4−1
 (JR総武線 / 地下鉄大江戸線両国駅)
 http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
 ■次第
 16:00‐16:30 受付
 16:30‐16:40 開会の挨拶 MIT-EFJ理事長、綾尾慎治
 16:40‐17:30 ビジネスプラン・プレゼンテーション(前半)
 - 電気通信大学大学院
 夜間気温の上昇をもとにした地震予測情報サービス事業
 - 株式会社アワーズ
 人体感知センサーを中核とする商品の開発、販売、サービスの提供
 - 有限会社mimi
 視覚障害者のための携帯端末によるアプリケーションサービス事業
 - 株式会社システム・ジェイディー
 インテリジェントテスト技術によるシステムLSIテスト支援サービス事業
 17:30‐17:45 休憩
 17:45‐18:35 ビジネスプラン・プレゼンテーション(後半)
 - 有限会社ジェネシス
 「NetMagician」−世界最大のSCMを「安価」「シンプル」に創りあげるASP
 - ビジョンバイオ株式会社
 農産物のDNA鑑定サービス事業
 - eMembrane, Inc.
 ナノグラフトテクノロジーを活用した多機能性高分子材料
 及び膜の開発・販売事業
 - 東京大学
 「キュービットサービス」超小型衛星を利用した携帯コンテンツ事業
 18:40‐18:55 最終審査結果発表、表彰式
 18:55‐19:00 閉会挨拶
 ■参加費 無料
 ■ジャッジ
 齋藤 篤 氏    日本ベンチャーキャピタリストクラブ会長
 エス・アイ・ピー株式会社 代表取締役社長
 木村 廣道 氏  東京大学客員教授
 安井 敏雄 氏  元ソレクトロンジャパン株式会社 代表取締役社長
 土井 哲 氏   株式会社インヴィニオ  代表取締役社長
 カール・ルッピング氏 incTANK USA President
   |